TOP
> FAQ
カテゴリ
入会について
サービス内容について
各種手続きについて
解約/脱会について
その他
入会について
入会するにはどうしたらいいの?
AiNS事務局まで電話を頂くか、
入会申込みフォーム
より入会申込書の取り寄せを行ってください。
サービス内容について
入会後、いつから利用できますか?
ご入会後、AiNS事務局より開通通知書が郵送されます。その時点よりご利用頂けます。
メールアドレスを増やしたい/変更したいのだけど。
定額コースの場合、最大5アカウントまでメールアカウントを増やすことが可能です。また、既存のアドレスを変更することは出来ませんがドメイン変更(ains.tomakomai.or.jp→cubet.com)に限り有料でアカウント変更が出来ます。(詳細は
cubet.comとは・・・
をご確認下さい。)
ホームページを開設したいのですが
全てのコースでホームページを開設することが出来ます。3MB単位で最大9MBまで増設可能です。9MB以上をご利用希望の方は、ホスティングサービスをご覧下さい。
ホームページについては
ホームページ環境
をご確認下さい。
ホスティングサービスについては
ホスティングサービス
をご確認下さい。
各種手続きについて
コース変更はどうすればいいの?
本人であることが確認できるよう、お電話での変更受付は行っておりません。コース変更の申請があった場合、AiNS事務局より入会申込書を郵送いたしますので、入会申込書の備考欄に「コース変更」と明記のうえ、変更後のコース、オプションを指定のうえ返送してください。
パスワードを忘れたんだけど。
お電話での直接対応は行っておりません。直接ご本人様と確認できるもの(免許書等)を持参のうえ弊社までおこしいただくか、お電話でのパスワードの確認依頼をがあった場合、AiNS事務局より確認内容を郵送いたします。
資料請求、新規申込み、契約の変更・解除、住所変更など各種申込み等について。
AiNS事務局にお電話いただくか、
お問い合わせフォーム
よりご連絡お願い致します。
解約/脱会について
解約するにはどうしたらよいでしょうか?
AiNS事務局にお電話ください。脱会手続き届をお届けいたしますので、捺印の上ご返送ください。
その他
ホームページを作成したいのですが、費用を教えてもらいたい。
ホームページ公開環境
をご参照下さい。
メール送信の時に1回目にエラーがでるのですが。
メールサーバの仕様がPOP before SMTP方式となっているため、一度受信してから送信してください。
(但し、当AiNS経由によるインターネット接続の場合は、受信することなく送信できるようになっております。)
メール容量警告のメールが届きました。
以下のケースが考えられるため、警告メールがサーバより配信されています。
(1)メールボックス容量が90%を超えている状態になった場合。
(2)メールボックス容量を超えたメールが送信されてきた場合。
(3)契約総容量を超えたメールが一度に送信されてきた場合。
(メールボックスは空なのにもかかわらず、警告が送信されてしまう場合)
(1)(2)の場合は、今後正常にメール配信がされない可能性がある為、お手数ですがメールボックスにあるメッセージを整理して頂けますようお願い致します。
札幌でADSLを使用したいのですが。
道内であれば問題なくご使用になれます。
サーバに残っているメールを全て消したいのですがお願いできますか。
AiNS事務局にお電話いただくか、
お問い合わせフォーム
よりご連絡お願い致します。
現在の建物とは別の場所で、ADSLを接続したいのですが。
新規にて、ご契約お願い致します。
フレッツ光を使用したいのですが対応していますか。
対応致しております。
昨日までインターネットに繋がっていたのですが・・・・。
まずは、設定内容のご確認をお願いします。駄目な場合は、PCの再起動、またはモデム等を再起動するなどお試し下さい。
|
個人情報保護方針
|
環境方針
|
サイトマップ
|
Copyright © 2006-2017
I-TEC Solutions co,.Ltd
All rights reserved.